ミイラ取りがミイラに!

最近、輸入ビジネスについていろいろ調べたり
リサーチしていたけど
海外のキッチン用品はやっぱりオシャレ!
海外だと安いなー!って思って
買ってみる気満々!!
しかし!ここで落とし穴。

「食品衛生法に引っかかる?」

個人で使うことのみの場合は
個人輸入として海外から買えるけど
オークションやネットショップなどでの販売目的なら
当然、個人輸入はできないし、小口輸入になる。
しかも、販売目的だと食品衛生法にも引っかかるので
厚生労働省に輸入届出書を提出したり審査・検査を
受ける必要があるんです。

「口の中に入れる可能性のあるもの」全て!

食器類、フォーク類、風船、子供の遊び道具など。
子供の遊び道具?確かに。。
・・・。
知りませんでした。
オークションやネットショップを見てると
輸入品として普通に販売されてるから
簡単にできると思っていました。

そもそも個人輸入したものは
販売すること自体が違法。
小口輸入でないといけない。
もうちょいで法律に違反して罰則を受けるところでしたー。
ちなみに、もちろん違反すると
懲役や罰金があるようです。
怖すぎます!

「ミイラ取りがミイラになります!」

オークションやアマゾンで出品されている方は
はたして皆さん届け出を出したり
審査や検査やってるのだろうか?
なんとなく個人輸入品を販売している方が
多いような気がする。特にオークション。
いつか大変なことが起きる気がするのは
私だけでしょうか。。。
ミイラにならないよう注意です。。

スピードが命のネットビジネスでも
さすがに怖いんでもう少し勉強かな。
ちょっと便利なサイトを発見したんで
しばらくもう少しココで勉強してみまーす!
Eストアーさんの
ネットショップ開業・開店・成功への必達11ステップ

できれば下のブログランキングボタンをポチッとお願いします!
ブログ更新の励みになります!よろしくお願いしまーす!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事